働き方に合わせた雇用契約書の作り方セミナー
定期サーバーメンテナンスを実施しますので、下記の時間帯はお申し込みできません。
日時:1月16日(木)22:00~0:00
※外部の予約サイトに移動します。
- 雇用契約書に示すべき内容/方法
- 雇用契約書を作成する際の注意点とは?
- 多様化する働き方に応じた雇用契約書の作り方
セミナー内容
雇用条件に関するトラブルの増加
全国の労働局には毎年100万件を超える労働相談があります。その相談の中には、雇用契約書をきちんと整備していれば防ぐことができたというトラブルも多く含まれています。
雇用契約書の重要性
雇用契約書は、業務内容や賃金等に関して、労使が同意し交わされるものです。しかし、双方が同意しているからといって、何を書いてもいいわけではありません。
トラブル防止のためにも、労使間で適切な雇用契約書を交わすことが、とても大切です。
経営者と労働者の思いをつなげる
この機会に、雇用契約書を見直してみませんか? 正しい雇用契約書は、経営者・労働者の双方にとって、大きな安心となります。
労働者も自身の契約内容が明確になれば、仕事に対する姿勢も変わります。
本セミナーでは、雇用契約書作成にあたり、必要なポイントをお伝えします。
以前ご参加いただいた方のお声
- 雇用契約書の作成にあたっての難しさや、明示事項・方法であったり、就業規則と雇用契約書の差異がある場合無効になってしまうなど、初心者でもわかりやすい内容で、とても勉強になりました。(匿名希望様)
- ひな形や記入例もご用意していただき、理解を深めることができました。非常にわかりやすく、また時間も取りやすく、特に不都合ありませんでした。(匿名希望様)
- 60時間超の超過時間の取り扱い、雇止め(70歳以上)、有期又は無期とも契約書形式にした方が良いとの考え方、等改めて再確認等ができ学びが多かったです。(E.H様)
- 現在使用している契約書で基本的に問題がなさそうであることも確認出来た。また4月以降に関しても準備している雛形で基本的に問題なさそうで安心できた。契約書の雛形に関しては改めて確認し、疑問点が出てきた際には質問をしたいと考えております。(M.I様)
- 4月1日以降に雇い入れる社員に対しては雇用契約書を手直しする必要があるが、それまでの社員に対して現状の契約書でOKということがわかり、講義の内容もわかりやすく参考になりました。(匿名希望様)
- 理解が深まりました。(E.H様)
- 大変参考になりました。(匿名希望様)
- トラブルになりうるような事は雇用契約書に詳細に書いておいてたほうが良いとわかった。無期雇用と有期雇用の契約書の違いもよくわかった。(K.K様)
- 知りたいことが分かりました。ありがとうございます。(匿名希望様)
講師
森 章彦(もり あきひこ)
糀谷社会保険労務士事務所 所属
塾講師として中高生を指導していたところから転身し、平成23年に糀谷社会保険労務士事務所に入所。
労働基準法もよくわからないところから始まったが、多くの実戦経験を積み、現在は日々多様な労務相談に応えている。
親切でわかりやすい説明には定評がある。
開催概要
日時 | 令和7年3月14日(金) 13:00 ~ 15:00 ※終了時間は前後します |
開催方法 | ZOOMによるオンライン開催 |
受講料 | 5,000円(税込) ※受講料の請求書(PDF形式)はメールにて送付いたします ※顧問先様は無料とさせていただきます ※接続する端末は1社2台までに限ります(1台のパソコン等で複数人が閲覧いただくのは問題ありません) |
定員 | 100名 ※先着順です ※お申し込みは、同一社2名様まででお願いいたします |
対象 | 経営者または経営担当者、総務担当者 ※秘匿性が高いため、同業者、コンサルタントの参加は固くお断りします |
申込締切 | 令和7年3月11日(火) |
お問い合わせ先 | 株式会社陽転(糀谷社会保険労務士事務所内) メールまたはお電話(077-518-1960)にてお問い合わせください |
お申込み
インターネットでお申込み
※外部の予約サイトに移動します。
FAXでお申込み
申込用紙をプリントアウトの上、下記まで送信ください。
FAX:077-586-7481